子どもを乗せて外出するときは、電動アシスト自転車があるととても便利です。
でも初めて買う際は、「どれを選んだら良いのかわからない…」ということもあるでしょう。
この記事ではそんなときに役立つ、子ども乗せ電動アシスト自転車選びのポイントをお伝えします。
前乗せ?後ろ乗せ?どちらがいいの?
電動アシスト自転車選びでは、ほとんどの場合、「前乗せ」か「後ろ乗せ」かが最初の選択になります。
その際基準になるのは、乗せる子どもの大きさと、乗せる期間の長さです。
小さな子を乗せる場合=前乗せタイプ
フロントチャイルドシートを搭載した前乗せタイプは、運転しながら子どもの様子がしっかり見えるのが1番のメリットです。
特に1歳未満の子どもにはこちらが安心!
子どもの体格・体重には個人差がありますが、使える目安は4歳くらいまで。
ただし子どもの成長につれて視界が悪くなり、前が重くなってバランスが取りにくくなります。
6歳頃まで乗せたい場合=後ろ載せタイプ
子どもが6歳頃まで長く乗せたいのであれば、リアチャイルドシートを搭載した後ろ乗せタイプがおすすめです。
視界に常に子どもがいる安心感はありませんが、その分視野が開け、重さでハンドルを取られることもありません。
子どもを乗せなくなったら、チャイルドシートを外して使用できる点も魅力です。
子どもを2人乗せるなら=3人乗りタイプ
明確に2人目の予定がある方は、最初からフロントもリアもチャイルドシートを搭載した3人乗りタイプを選ぶ手もあります。
後からシートを追加するよりコストが安く、子どもが1人の間はどちらかをカゴとしても使えます。
注意点は、必ず「幼児2人同乗基準適合車」を選ぶこと。
フレーム強度やブレーキ性能など、自転車協会の定めた様々な基準を満たしています。
荷物を載せる前カゴもついているものなら、保育園の送迎や買い物などの荷物が多い場合も困りません。
今年も梅雨がやってきました! 小さな子どもの子育て中だと、移動で自転車を使いにくい季節ですね。 でも、「雨の日もできれば自転車で通園や習い事の送り迎えをしたい!」とお考えの方へ。 この記事では、電動自転車の「チャイルドシー[…]
タイヤサイズはどのサイズ?
基本的に、20インチ~24インチの小さめのサイズだと、車高も重心も低いので安定します。
小柄な人でも子どもを乗せ降ろしやすいメリットもあります。
26インチ以上の大きめのサイズは、車高・重心ともに高くなるので、身長と筋力のある男性に向いています。
ちなみに筆者は26インチを使用していますが、身長は女性の平均身長くらい。
実は子どもの乗せ降ろしがちょっと大変です。
また、子どもを前後に乗せた状態の低速時の運転が難しく、バランスを崩して倒れてしまったことがあります。
その時は、後ろの子を一度降ろしてからでないと、自転車を起こすことができませんでした。
タイヤサイズ、本体の重量は、よくよく考えて選びましょう!
自転車のチャイルドシートが、乗れないほど熱くならないために、どのような対策ができるのでしょう。 今回は100円ショップのグッズでできる対策をご紹介します! 自転車のチャイルドシートが熱くなる問題 外が暑い日に自転車でお出かけをして[…]
買う前にできれば実車で試乗を
上記のポイントを押さえながら、購入の際には、クルマのときのように試乗できればベストです
メーカーによって走り出しなどの感じも違うため、ぜひ乗り比べてみましょう。
子どもが怖がって乗ろうとしてくれないと意味がありませんので、実際に子どもを乗せてみるのもいいですね!
また、乗りやすさも大事ですが、乗せ降ろしのしやすさも大切なポイントです。
これも実車で試すことで確認できますよ。
まとめ
子ども乗せ用電動アシスト自転車の選び方をご紹介しました。
電動アシスト自転車は、決して安い買い物ではありません。
それなりに長い期間使う前提で、しっかり見比べて自分に合った1台を選んでください。
乗る際はどうぞ安全運転で、便利に活用してくださいね。
マタイク編集部【厳選】おすすめ記事
⇒不器用さんも出来ちゃう簡単・早い・可愛いキャラ弁作り方イベントにも使える
⇒渡辺直美さんおすすめで大反響!「ナイトキャップ」で翌朝のお手入れが楽チンに♪
マタイク編集部【女性・ママへ】おすすめ記事
⇒オールインシャンプー「haru」は女性に優しくツヤ髪に!白髪や抜け毛の効果は?口コミは?