【SDGs】未来のために!子どもと簡単にできる5つの取り組み

【SDGs】未来のために!子どもと簡単にできる5つの取り組み

「テレビでよく聞くSDGsってなに?」と疑問に思う方はいらっしゃいませんか?

ズバリ!SDGsとは、地球規模の問題を解決するための目標のことです。

この記事では、未来のために子どもとできるSDGsの取り組みを5つ紹介します。

スポンサーリンク

SDGsとは?

SDGsは略称で、正式名称はサステナブル・ディベロップメント・ゴールズ(Sustainable Development Goals)。

直訳すると「持続可能な開発目標」で、17の目標を2030年までに達成することを目指しています。

未来のための目標設定

SDGsは、世界が抱える貧困、飢餓、気候変動、不平等、保健衛生など、さまざまな問題を解決するために、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択されました。

それらには感染症の拡大や地域紛争など、今現在のリアルな問題の原因も含まれます。

もちろん、2030年までに紛争や異常気象をなくすのは不可能ですが、そこで手をこまねいていては、なんの解決にもなりませんよね。

17の目標は未来のために達成すべきもの、ひとりひとりができることから素早く対策しよう!と考えてみましょう。

外務省が作成した短いパンフレットで、17の目標が端的に解りますので、一度お目通しください。

子どもと読みたい参考書籍

持続可能な社会を目指すのは、大人のためである以上に子どもたちのためです。

そこで大人が対策を考えるとき、子どもにも一緒に参加してもらうことがとても大切になります。

子どもには難しく感じるSDGsの本質を、解りやすい言葉で解説した書籍がありますので、ご紹介しましょう。

▼「大人も知らない!? SDGsなぜなにクイズ図鑑」

https://amzn.to/3EiJJ3N

VIA:Amazon

  • 監修:笹谷秀光
  • 出版:宝島社

どこまでも平たい言葉で、SDGsの意味と身近な目標をクイズ形式で教えてくれます。

筆者も参考にしましたが、大人だって「なるほどー!」の連続(笑)。

10歳くらいから理解できるはずですよ。

 

おすすめ記事

2022年9月、静岡県を中心に大きな被害を出した「台風15号」。 静岡に引っ越して約5年。 台風は毎年経験していますが、今回は予想を超えてきました。 この記事では、台風15号で我が家に起きたことをお伝えしてみたいと思います[…]

【防災情報】2022年9月台風15号、その時我が家で起きたこと【豪雨】

 

今日から子どもと簡単にできる5つのSDGs

ここからは、未来のために子どもと一緒にできる5つのことをご紹介します。

SDGsの目標達成のために、簡単なことからスタートすればOK!

ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

①ムダな電気は消す

必要のない電気を消せば、地球温暖化を防げます。

  • 誰もいない部屋のライトを消す
  • スマホを見ていているなら、テレビは消す

使っていない電化製品のスイッチをオフにすると、電気代の節約にもなりますよ。

②マイバッグを持参!

買い物に行くときは、マイバッグを持って出かけましょう。

プラスチックのレジ袋を減らして、海の生き物の命を守れます。

2050年には海に住んでいる魚よりも、プラスチックゴミのほうが多くなるとも言われています。

海でも川でも、ゴミは持ち帰ってくださいね。

③スーパーで地元の食材を購入

スーパーへ買い物に行ったら、地元でとれた食材を買いましょう。

地元以外の食材や輸入品には、長距離輸送が必要。

主な輸送手段であるトラック便、航空便は、二酸化炭素を排出します。

地元の食材ならその排出量をおさえ、輸送コストを削減!

食材の価格も抑えつつ、ぜひ食卓で地元の食材をおいしくいただきましょう。

④シャワーの出しっぱなし注意

お風呂で頭や体を洗うとき、シャワーを使っていないなら止めましょう。

シャワーを出したままにすると、水をムダ遣いしてしまいます。

日本は環境整備、衛生設備が整っていますが、安全性の高い水が飲める国は世界に少ししかありません。

水のムダ遣いをやめて、きれいな水を大切にしましょう。

⑤文房具を最後まで使い切る

文房具は使えなくなるまで使用しましょう。

たとえば短くなった鉛筆を捨てずに、責任を持ちながら最後まで使い切ることです。

ゴミを減らして、資源をムダにしません。

スーパーへ買い物に行くときも、余計なものまで買っていませんか?

食品ロスを減らすために、必要なもの以外は買わないようにしてくださいね。

 

 

まとめ

いかがでしたか?

SDGsに貢献できる簡単な取り組みばかりですよね。

普段の生活に少しだけ工夫をすれば未来は変わります!

子どもと一緒に世界情勢や未来のことを考えながら、いま私たちにできることをしていきましょう。

カレンデュラ手づみトライアルセット
厳選された天然精油を専門のフレグランスデザイナーがブレンド!
北海道の生産者の人々と協力をして土の状態や栽培方法にまでこだわり栽培、採取から製品作りをしています。
花びらを一枚ずつ取り分けるなどの手間がかかる作業を行うのは、素材の中でも厳選した部分を使いたいから。
この一手間で素材のパワーが凝縮したオイルやエキスが誕生します。

 

【SDGs】未来のために!子どもと簡単にできる5つの取り組み
最新情報をチェックしよう!