0歳、1歳の赤ちゃんを連れてママ友のおうちに遊びに!マナーは?どんなことに気をつければよいの?

子連れでのお付き合いには、大人だけの集まりとは違ったマナーも必要になります。

0歳や1歳ぐらいの赤ちゃんを連れてママ友のおうちに初めて遊びに行くときはどんなことに気をつけたらよいのでしょうか?

筆者がママ友付き合いをしていて「気をつけたい」と思った事柄を挙げていきたいと思います。

スポンサーリンク

ママ友のお宅を訪問することになったら

ママ友のお宅を訪問することになったら

未就園児の子供を連れて、公園や支援センターなどに通っていると、遊びに来ている他のお母さん達と顔見知りになってきますよね。
同じぐらいの子供がいると、共通の話題も多く、悩みが似ているので話も弾みます、
何度か会って話しているうちに「今度お家でお茶をしながら子供を遊ばせない?」って誘われることもあるかもしれません。
子連れでのお付き合いには、大人だけの集まりとは違ったマナーも必要になります。
初めてママ友のお家に行く時はどんなことに気をつければよいのでしょうか?
筆者がママ友付き合いをしていて、「これはしておかなきゃ」と思ったことを挙げていきたいと思います。

1. 約束の時間の5分後ぐらいに行こう

子供がいると人を招けるように部屋を片付けるのも大変!途中愚図ったりすると思うように準備が進まないことも…なので、約束の少し後に行くぐらいがちょうど良いです。
どうせご自宅だしと思い、毎回大幅に遅れることは絶対にNGです!10分以上遅れると心配になってきます。
家を出る直前にぐずったり、うんちをしたりするかもしれないなどのハプニングも想定して、早め早めに準備をしましょう。
時間にルーズだと信用を無くしますよ。

2. 手土産を持っていく

子連れで遊ぶ時は午前中に集まることも多いです。
オヤツの時間ではないと、手土産を持っていく必要があるか迷うところですが、みんな大抵何かしら持ってきてくれます。
おやつの時間にかからないときは、食べきる必要がない、日持ちするお菓子を持っていくのがよいと思います。
筆者の周りでは初回だけ少し高めのクッキーやチョコやシュークリームなどの洋菓子で、2回目からはスーパーのお菓子ってことが多いです。
手作りに関しては、色々な意見があるので、ママ友の人となりが分かるまでは辞めておきましょう。
子供もオヤツを食べる月齢である場合は子供用のオヤツも持参する必要があります。
ただし、何をあげているかは各家庭によって違うので、必ず確認してからあげること!

3. 子供が使いそうなものはキチンと用意していく

基本、我が子が必要になりそうなものは全て持って行きましょう。
初めて家に遊びに来るママ達はミルクを作る場合も「ごめん、ちょっとお湯もらえる?」ではなく、スレンレスボトルに入れて持ってくる方がほとんどです。
以下のリストを参考に準備してみて下さい。
  • ティッシュ
  • ウェットティッシュ
  • ハンカチ
  • オムツ
  • おしりふき
  • ビニール袋
  • おむつ替えシート
  • 哺乳瓶でミルクをあげるのに必要なもの
  • 授乳ケープ
  • 寝かせるときに敷くもの
  • マグマグ
  • 子供用のおやつ(なるべくこぼれにくいもの)
  • 着替えを一式
  • お気に入りのオモチャ
スポンサーリンク

4. オムツ替えをするときは確認してから

オムツ替えをするときはどこで替えればよいか聞きましょう。
粗相がないよう、オムツ替えシートやバスタオルを敷いてその上でオムツ交換をすると良いです。
オムツのゴミは「捨てるよ」って言われても一回は「ゴミになるから良いよ」とか「臭いから良いよ」って断ります。

5. オモチャを貸してもらう場合は、壊さないように汚さないように

オモチャは借りなくても済むように、子供のお気に入りを数個持っていきましょう。
とは言っても、色々と興味が湧く月齢になると、新しいオモチャに興味を示し、ママ友のおうちのオモチャで遊びたがるかも。
借りることになったら、壊さないように、汚さないようにしなくてはいけません。
まだ何でも口にいれてしまう月齢の場合は、布製や紙製のオモチャは借りないほうが安心です。
特に絵本は破いてしまう可能性が高いので、もし借りるのであれば、目を離さないこと!

6. 鼻が出てたり咳が出ているときは申告しておく

熱もないし元気だけど鼻水や咳が少し出ているということはよくありますよね。
ドタキャンも迷惑をかけるので、どれぐらいで断るかは難しいところです。
筆者が良いなと思ったのは、事前に「元気だけど鼻水は出てる」など連絡をくれるお母さんです。
大事な予定を控えている時などは「今度にしよう」って断れるし、まぁそれぐらいなら大丈夫かなと思えるときは「それぐらいならうちは良いよ。でも無理はしないでね」と言えるからです。

7. 何時ぐらいまで遊べるか聞いておく

特に夕方以降はどの家庭もご飯の準備やお風呂などでバタバタします。
だいたい何時ぐらいから忙しくなるか確認しておきましょう。
午前中に遊ぶ場合はお昼寝の時間を気にする必要があります。
早め早めにおもちゃなどの片付けをしておくと、スムーズにおいとまできます。
初回はお互い気疲れもありますし、あまり長時間にならないようにしましょう。

まとめ

昨今、ママ友付き合いの難しさが良く取り上げられているので、お宅訪問は少し緊張しますね。
でも、子育ての相談をしあったり、地域の情報を交換できるママ友がいると、子育てがより一層楽しくなります。
身構える必要もありませんが、最低限のマナーは守り、上手にお付き合いしましょう!!
Fammプレママ&ママ応援プレゼントキャンペーン
写真共有アプリ「Famm」がWeb上で展開!3万人以上のプレママ&ママが応募! プレママ&ママなら誰でも無料でプレゼントが貰えます。
プレゼントにはFammのベビーアルバム、バースデーボードなどに使えるお得なクーポン7500円分に加え、 ギフト券やかわいいスタイ、キッチンマットをご用意。
さらには抽選で電動付き自転車や人気家電、抱っこひもなどの育児に嬉しいグッズももらえます。

 

最新情報をチェックしよう!