子どもが生まれる前に、今より広い家に引っ越したいと考えているプレママさんも多いかと思います。子どもが増えると思った以上に物も増えます。でも物件選びってホント悩みますよね。そこでファミリー向けにお薦めの間取りをご紹介します!
スポンサーリンク
引っ越ししたい
旦那さんと2人なら今のアパートやマンションで十分だけど、子どもが増えると手狭になるから引っ越しを検討しているという方は多いかと思います。
物件を色々見て回るけど、結局どんな間取りが使いやすいのか、子どもが生まれてからでないと分からないかも…と悩んでしまいがちですよね。そんなプレママさんにオススメしたい間取りをご紹介します。
リビングの隣に繋がっている部屋
リビングの隣に続きで部屋があると、子どもが生まれてからとっても使えます!
赤ちゃんのベビーベッドを置いたり、少し大きくなればおもちゃで広々と遊べますし、リビングと仕切れる引き戸があれば、急に来客がみえた時などの、いざ!という際に閉めれば、おもちゃが散らかっていても大丈夫!
目が届く安心感
リビングの隣の部屋に赤ちゃんを寝かせておけば、泣いたらすぐに対応出来ますし、子どもが1人で遊んでいても、目が届く範囲なのでママも子どもにとっても安心感があります。
また、お昼寝の時間にも布団を敷けて一部屋で済ませることが出来るので、移動もしなくて良くて楽ですよ。
ママ友が来ても安心
子どもの友達とそのママが遊びに来ても、ママ達はリビングで寛ぎながら子ども達の様子を見れ、安心して遊ばせることが出来ます。
これはリビングと子どもが過ごす部屋が離れていては出来ないことですよね!その部屋で遊んでくれれば、リビングまでおもちゃで散らかることも無く、片付けも楽!ママや子ども両方にとってメリットになります。
まとめ
新築で一軒家を考えている方も、リビング続きの部屋を採用する方が多いようです。
リビング続きの部屋が洋室や和室を選べるのも良いですよね。これは好みの問題になりますが、和室の方が、ごろんと寝転がったり、オムツ替えや昼寝などで寝かす時も便利な気がします。
小学生くらいになれば、その部屋で宿題をしたりと、成長に合わせて用途を変えられる嬉しいメリットもあります。
新居をお考えの方は、間取りの参考にしていただければ幸いです。

楽天カードの審査が分かる!審査時間や本人確認も詳しく解説
楽天カードが欲しいけど審査が心配という方のために、楽天カードの審査時間・楽天カードの本人確認の電話について詳しく解説します。