子供が喜ぶお家ハロウィン!簡単お菓子作りとゲームで楽しむホームパーティとは?

ハロウィンを楽しむ

近年、ハロウィンは秋の一大イベントの一つとして定着してきました。

新型コロナウィルス流行で、外に出てハロウィンを楽しむことが難しいご時世ですが、お家の中でも十分に楽しむ方法があります。

この記事では、お子様と一緒にできるハロウィンを楽しむ方法をご紹介します。

ご自宅で手軽にハロウィンを楽しみたい方は、ぜひ最後までお読みください。

スポンサーリンク

飾り付けグッズや工作でおうちを彩る

飾り付けグッズや工作でおうちを彩る

クリスマスや誕生日で部屋を飾る方も多いでしょう。

ハロウィンの飾り付けは、おうちの中をそれらとはまた違った雰囲気にすることができます。

例えば、オバケをテーマにしたら、とことんホラーの世界観を表現してみましょう。

本格的なホラーグッズは、100円ショップにも並ぶので、ぜひチェックしてみて下さい。

また、同じオバケでも可愛いオバケをテーマにして、お子様と一緒に折り紙や絵の具で工作しても楽しいです。

例えば、色画用紙を使って、かぼちゃオバケの目や口などのパーツを準備します。

それを福笑いゲームのように組み立てると、オリジナルのかぼちゃオバケが完成します。

小さいお子様も挑戦できるので、ぜひやってみてください。

 

おすすめ記事

3歳から5歳の幼児期は、脳が大きく発達する時期です。 中でも、長期間にわたって記憶できる右脳は、幼児期が人生のピークと言われることも。 そんな大事な時期に、遊びをとおして記憶力を鍛えられるゲームを紹介します。 なぜ記憶力を鍛え[…]

記憶力を高める!3歳~5歳児におすすめボードゲーム3選

 

お菓子作りをするorお菓子をラッピングする

お菓子作りをするorお菓子をラッピングする

ハロウィンと言えばお菓子が欠かせません。

キャンディーやラムネなどを買ってきて、100円ショップで売っているラッピンググッズで包むと、お手軽にハロウィン気分を味わうことができます。

お友達と交換して楽しむこともできるのでオススメです。

また、ハロウィンのお菓子をお子様と一緒に手作りするのもいいでしょう。

おすすめは『かぼちゃのスイートポテト風』です。

【準備する材料】

  • かぼちゃ
  • 生クリーム
  • 砂糖
  • バター

※分量は適宜、お好みで。

【作り方】

  1. かぼちゃの皮をむいて、種を取り除く。
  2. かぼちゃを一口大に切って、柔らかくなるまで温める。
  3. 材料全てを混ぜて、アルミホイルの上に並べる。
  4. トースターで焼き色がつくまで焼く。

なんと!4つの材料と4つの工程だけで、かぼちゃのお菓子を簡単に作ることができます。

③の工程で、お子様とお菓子の形成ができるので、一緒にやってみてください。

ハロウィンを取入れたゲームで楽しむ

ハロウィンを取入れたゲームで楽しむ

イベントを盛り上げるのは、みんなで楽しめるゲームです!

おすすめは「宝さがしゲーム」です。

割と幅広い年齢で楽しむことができるので、どんなご家庭でも挑戦できますよ。

キャンディー王になるのは誰だゲーム

人数にもよりますが、20個程度キャンディーを用意してください。

それを家中いたるところに隠します。

ヨーイドン!で一斉にみんなで探し始め、一番多く見つけた人がキャンディー王です。

お菓子を集めるところがハロウィンっぽいですよね。

スポンサーリンク

姫を助けろゲーム

家にある1つのお人形をお宝にします。(できれば女の子のお人形が良いですね)

ハロウィンなのでオバケが来る前に、姫を探し出せ!と言って宝さがしをします。

ちょっとしたスリルもあるので、小さなお子様は大喜びするでしょう。

 

 

まとめ

アイデア次第で、ハロウィンの世界を楽しめる!

外で遊ぶ機会が取りづらい世の中ですが、おうちの中でハロウィンを楽しむ方法はたくさんあります。

親子の触れ合いとしてもいい機会ですので、ぜひハロウィンをおうちのイベントとして取り入れてみてください。

Fammプレママ&ママ応援プレゼントキャンペーン
写真共有アプリ「Famm」がWeb上で展開!3万人以上のプレママ&ママが応募! プレママ&ママなら誰でも無料でプレゼントが貰えます。
プレゼントにはFammのベビーアルバム、バースデーボードなどに使えるお得なクーポン7500円分に加え、 ギフト券やかわいいスタイ、キッチンマットをご用意。
さらには抽選で電動付き自転車や人気家電、抱っこひもなどの育児に嬉しいグッズももらえます。

 

ハロウィンを楽しむ
最新情報をチェックしよう!