足がだるくて仕方がない、夕方には靴下の跡がくっきりつくなどの症状は、むくみのせいかもしれません。
むくみを放置すると、全身がだるくなったり、足が重くて歩きにくくなったりしてしまう可能性があります。
育児中はさまざまな理由から、むくみやすい状況といえます。
ここでは、むくみの原因や対処法をお伝えいたします。
育児中はむくみやすい?むくみやすい人の特徴
むくみやすい人には、習慣や特徴があります。
ここでは、その代表的なものをお伝えいたします。
1. 睡眠不足
睡眠不足や、睡眠の質が悪い場合、代謝が悪くなってしまいます。
代謝不良では、余分な水分や老廃物がうまく排泄されません。
そのため、むくみやすくなります。
2. 運動不足
運動をあまりしない場合、筋肉の動きが少なく、余分な水分や老廃物が下半身にたまってしまいます。
運動不足によりふくらはぎの筋肉が少なくなると、足から心臓へ血液を送り戻すポンプの役割が弱くなってしまい、むくみやすくなるのです。
3. 塩分摂取量が多い
塩分の摂りすぎもむくみの原因となります。
塩分には水分を抱きこむ性質があります。
これにより、体内水分量が増えてむくみにつながってしまうのです。
また、塩分を摂りすぎると喉が乾き、必要以上に水分を摂ってしまうことも、むくみの原因となります。
4. 冷え性
からだが冷えていると、代謝や血流が悪くなり、水分をためこんでしまうことで、むくみが発生します。
さらに、むくみによる余分な水分が、リンパ管や血管を圧迫して血行が悪くなります。
血流の悪さは冷え性を悪化させ、悪循環となります。
関連記事|睡眠不足&疲れが取れないママ達へ~『睡眠の質』を上げる3つのポイント
超カンタン!むくみ解消ストレッチ
むくみは、ためこんでしまう前にこまめに解消していくことが大切です。
ここでは、育児中でもできる簡単なストレッチをご紹介します。
1. かかと上げストレッチ
かかと上げのストレッチをすることにより、ふくらはぎを鍛えることができます。
- 肩幅に足を開いて立ちます。
- かかとをできる限り上げて、つま先立ちになります。
- ゆっくりとかかとを下ろします。
- 30回程度繰り返します。
2. 足首ストレッチ
足首を柔らかくするストレッチです。
- 足を投げ出して座ります。
- 片足をひざにかけて、足首を持って大きく回します。
- 左右30回程度、繰り返します。
3. 太ももストレッチ
太ももの前面を伸ばすストレッチです。
- ひざをつき、ストレッチする足を後ろに引き、両手を前足のひざにあてます。
(このとき、前足のひざは90度、後ろ足は床から垂直になるようにする) - 後ろ足の太ももを前に押し出すイメージで、骨盤を前に移動させます。
(後ろ足の付け根と太ももの前側が伸びるようにする)
公式|脚がやせにくいあなたに「ナーヴ」目指せ!合計-8cm美脚体験【エルセーヌ】
小さな習慣が大切!むくみ予防法
むくみはためこんでしまうと解消しにくく、下半身が太くなってしまう原因になります。
ここでは、取り組みやすい予防法をご紹介いたします。
1. 着圧ソックスを履いて過ごす
着圧機能のあるソックスやレギンスを履くと、下半身に圧がかかるので血流が良くなり
ます。
血流が良くなると、余分な水分や老廃物が排泄されるので、むくみの予防になります。
2. 湯船に浸かる
湯船に浸かると水中で圧力がかかるため、血流が良くなり、むくみが解消されやすくなります。
さらに、湯船の中でできる簡単なストレッチをすると、より効果的なむくみ予防になります。
3. バナナやさつまいもを食べる
バナナやさつまいもには、カリウムが豊富に含まれています。
カリウムは体内の余分な塩分を排泄する作用があるため、むくみの予防になります。
カリウムは、ほうれん草や人参、海藻類など、植物性食品に多く含まれています。
公式|バランス美脚を叶えてくれる究極のレギンス【BMLストレートレッグ】
むくみ解消には漢方薬も効果的!
「脚のむくみがなかなか取れなくてつらい」
「むくみやすいので、体質から改善したい」
とお悩みの方は、漢方の力を借りるのもおすすめです。
むくみのように、水分の巡りが悪いことが原因の症状の根本改善を、漢方薬は得意としています。
むくみの原因としては、「心臓の働きが低下して余分な水分がたまる」「肝臓の働きの低下により水分や塩分が排出できない」「リンパの流れが悪くなる」などが考えられます。
漢方薬は、水分の循環を良くして老廃物や塩分を排出し、むくみを根本から改善します。
余分な水分だけを排出するため、からだに必要な水分まで取り除いてしまうという心配がありません。
また、血流を良くすることで、心臓や肝臓の機能が回復して代謝も上がり、むくみにくいからだづくりをすることができます。
ここでは、むくみ解消におすすめの漢方をご紹介いたします。
<むくみにお悩みの方におすすめの漢方薬>
・五苓散(ごれいさん)
体力に関わらず使用でき、尿量が少なく、喉が乾く方に向いています。
体内にたまっている余分な水分を排泄することでむくみに働きかけます。
また、体内の水分量を調整するため、二日酔い、下痢、悪心・嘔吐などにも用いられます。
・当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
疲れやすく、冷え症で貧血気味の方に向いています。
体内の水分代謝を促すことで、むくみに働きかけます。
また、血(栄養)を補うことで、月経不順、更年期障害など女性特有の症状にも用いられます。
ただし、授乳中のからだはとてもデリケートです。
赤ちゃんへの影響が大きい時期なので、どんな薬を服用する場合でも必ずかかりつけの医師に相談することも大切です。
また、漢方薬は、自分の状態や体質にうまく合っていないと、効果を感じられないだけでなく、場合によっては副作用が生じることもあります。
また、産前産後のからだがデリケートな時期には服用できない種類のものもあります。
そのため、「あんしん漢方」などのオンライン漢方サービスに、一度相談してみるのがおすすめです。
漢方に精通した薬剤師とAIが、あなたに効く漢方薬を見極めて、お手頃価格で自宅に郵送してくれます。
公式サイト|あんしん漢方
まとめ
育児中は忙しくて、むくみに対処できていない方も多いのでは。
こまめに予防して、ひどくならないようにしましょう。
体質からの改善を目指したい方は、漢方薬を使ってみるのもひとつの手です。
そんなときは、薬剤師をはじめ身近な信頼できる人に相談してくださいね。
むくみをとって、からだも心もすっきり過ごそう!
<この記事を書いた人>
あんしん漢方薬剤師 山形 ゆかり
薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター。病院薬剤師として在勤中、食養生の大切さに気付き薬膳の道へ入り、牛角・吉野家他薬膳レストラン等15社以上のメニュー開発にも携わる。
「健康は食から」をモットーに健康・美容情報を発信するMedical Health -メディヘル-youtubeチャンネルで簡単薬膳レシピ動画を公開するなど精力的に活動している。
症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。
公式サイト|あんしん漢方(オンラインAI漢方)
You Tube|Medical Health CH
マタイク編集部【厳選】おすすめ記事
⇒確かな満足感!育児中のハンドケアにおすすめハンドクリーム&選び方
⇒渡辺直美さんおすすめで大反響!「ナイトキャップ」で翌朝のお手入れが楽チンに♪
マタイク編集部【女性・ママへ】おすすめ記事
⇒オールインシャンプー「haru」は女性に優しくツヤ髪に!白髪や抜け毛の効果は?口コミは?