更年期障害とは、女性が閉経期に入る前後に起こる身体的、心理的な不調の総称です。
日本では50歳前後に閉経する人が多いため、40代後半から50代前半にかけて症状が現れることが一般的です。
更年期障害には、ホットフラッシュ(ほてり)、不眠、イライラ、うつ病、膣の乾燥、尿漏れなどの身体的・心理的な症状があります。
これらの症状は、女性ホルモンの分泌量が減少することによって引き起こされます。
日本において、更年期障害に苦しむ女性は多く、国内の女性の約7割が症状を経験するとされています。
今回は、更年期障害についてご紹介します。
更年期障害の症状と原因
更年期障害の主な症状は以下の通りです。
ホットフラッシュ
急激に体が熱くなり、汗をかいたり、顔が赤くなったりする症状です。
頻度や継続時間は人によって異なります。
不眠
寝つきが悪かったり、中途覚醒が多くなったりする症状です。
また、夜間のホットフラッシュによっても睡眠が妨げられます。
イライラ
自分や周囲のことに対して、怒りっぽくなったり、不安感が増したりする症状です。
うつ病
気分が沈んだり、やる気が出なくなったりする症状です。
重度の場合には、自殺念慮がある場合もあります。
膣の乾燥
女性ホルモンの減少によって、膣が乾燥してかゆみや痛みを感じる症状です。
性交痛が起こることもあります。
尿漏れ
膀胱の筋肉の弱化や、尿道の乾燥によって、尿漏れを起こす症状です。
更年期障害の原因は、女性ホルモンの分泌量の減少によるものです。
女性ホルモンは、卵巣から分泌されるエストロゲンとプロゲステロンが中心であり、更年期には卵巣の機能が低下し、これらのホルモンの分泌量が減少します。
そのため、体内のホルモンバランスが崩れ、更年期障害の症状が出現するのです。
関連記事|更年期の不調に自然の恵みを役立てよう!おすすめの自然由来アイテム5選|マタイク
更年期障害の治療法
更年期障害の治療法としては、以下の方法があります。
ホルモン補充療法(HRT)
更年期障害の主要な原因である女性ホルモンの減少に対して、エストロゲンやプロゲステロンの補充を行う治療法です。
HRTは症状の改善に効果的ですが、副作用やリスクがあるため、注意が必要です。
漢方薬
漢方薬には、体内のホルモンバランスを整える効果があります。
しかし、個人差が大きく、効果が期待できる場合もあれば、効果が見られない場合もあります。
ライフスタイルの改善
適度な運動や食生活の改善、ストレスを減らすことなど、ライフスタイルの改善によって症状の軽減が期待できます。
おすすめ記事|肩も脳もほぐれてスッキリ!忙しいママでもできる肩甲骨ストレッチとは?|マタイク
更年期障害に対する認知度の向上
日本では、更年期障害に対する認知度が低く、自覚症状を訴えても、医師から適切なアドバイスを得られない場合があります。
そのため、以下の点に注意することが重要です。
症状が現れた場合は、早めに専門医に相談すること
更年期障害の症状が現れた場合は、早めに専門医に相談することが大切です。
専門医が適切な診断と治療を行い、症状の軽減や予防ができます。
更年期障害についての情報を収集すること
更年期障害についての情報を収集することで、症状の理解や対処法の見極めがしやすくなります。
また、症状が現れた場合には、自己診断を行わず、専門医に相談するようにしましょう。
女性特有の病気について話し合う場を持つこと
女性特有の病気について、家族や友人と話し合うことで、症状に対する理解が深まります。
また、症状に対するアドバイスや情報交換ができ、更年期障害に苦しむ女性たちの支えとなることができます。
まとめ
更年期障害の主な症状は、ホットフラッシュ、不眠、イライラ、うつ病、膣の乾燥、尿漏れなどがあり、女性ホルモンの分泌量の減少によって引き起こされます。
更年期障害に対する治療法としては、ホルモン補充療法、漢方薬、ライフスタイルの改善などがあります。
しかし、これらの治療法には副作用やリスクがあるため、適切な医療機関での相談が必要です。
また、更年期障害に対する認知度の向上が必要であり、症状が現れた場合には、早めに専門医に相談するようにし、女性特有の病気について話し合う場を持つことが大切です。
マタイク編集部【厳選】おすすめ記事
⇒確かな満足感!育児中のハンドケアにおすすめハンドクリーム&選び方
⇒渡辺直美さんおすすめで大反響!「ナイトキャップ」で翌朝のお手入れが楽チンに♪
マタイク編集部【女性・ママへ】おすすめ記事
⇒オールインシャンプー「haru」は女性に優しくツヤ髪に!白髪や抜け毛の効果は?口コミは?